キングオブコント2024、終わっちゃった〜。
今年は準決勝から見た。全組面白かったし、かなり熾烈な戦いだったと思う。本命コンビもいたので例年より熱が入ってしまった。そんなキングオブコント2024、終わっちゃった。
備忘録残しておきます。ただの感想です。
①ロングコートダディ
昨年のカゲヤマがパワーをもって「トップバッター不利説を覆したとすれば、ロコディは確かなコントとしての上手さをもってトップバッター不利説を覆した感じ。今回の点数上振れの流れを完全に作ってしまった。こんなことある?
絶妙に嫌な客、段々本音を隠せなくなる店員の掛け合いがコントを展開するにつれて強い爆発力を生んで面白かった。
車がお店に突っ込んできたあと、ハートフルな流れになりそうな空気を醸しつつ、「まだマイナスです……」で笑いに落とし込む。膝を打ちましたねえ〜。
二本目は普段から天然エピソードの多い兎があそこまでやるからこそめちゃくちゃ面白いネタだと思う。言語を作ってしまうのがシンプルにすごい。偉業。
②ダンビラムーチョ
今年は準決勝から見てたけど、両日ともにダンビラがお腹痛くなるぐらい一番笑った。
「冨安四発太鼓」というありそうでなさそうな設定が本当にずるい。四発の叩き方が上手くいかないところも、素人に伝統を破られてしまうところも非の打ち所がない。
このコントの要はリアリティと非現実感のバランスだと思っていて、こういう横柄な地元のおじさん絶対いるし、太鼓が好きという若者は稀有だと思う。「いるよな〜」と「そんなわけないだろ!」を上手く両立されて、そこが一番面白かった。設定の面白さも加味されて、今回間違いなく爪痕を残したのも彼らだと思う。明るくていいよね。
準決勝で見た時、「これは秋山さんが好きそうだな」と直感したけど、審査もその通りになっていた。やってそう、四発太鼓。やってほしい、四発太鼓。
二本目もめちゃくちゃ好きなネタなのでいつかお目見えしてほしい。ホー。
③シティホテル3号室
個人的に今回の大本命はシティホテル3号室。タイタン勢のファンなので、決勝に行ってくれて本当に嬉しかった。勿論シネマライブでも見た。あの幅広い客層でめちゃくちゃ跳ねたし、前評判も高かった。実際、今回も7番目まで3位を死守したのには泣いちゃった。
とにかく演技力が高い。今回優勝したラブレターズにも引けを取らないと思っている。亮太さんは本当にテレビショッピングの実演者だし、押田さんは翻弄されまくるタレントそのものだった。展開の上手さだけでなく、掃除機で実演者を吸い込んだりタレントが実演者を投げ飛ばしたりするパワー的な動作も面白い。コント職人という名前に違わない実力は確かにそこにある。
何より、全国にシティホテル3号室の名が知れ渡ったのが嬉しい。これを機にテレビでたくさんネタを見せて欲しい。タイタン勢に箔をつけてくれたような気がする。この流れでネコニスズ、キュウもM-1に向けて頑張って欲しいと思わずには居られなかった。ありがとう、タイタン。
④コットン
てっきり2日目のネタを持ってくると思っていたので、ネタ選択は意外だった。審査員ウケはイマイチではあるものの、個人的には大好きな部類に入るネタだった。動物(ぬいぐるみ)ネタに弱い。こんなの好きに決まっている。
「サボテンの花」「YAH YAH YAH」という選曲がめちゃくちゃいいと言う話をしたい。コントにおいて音楽の使い方は賛否あるテーマだけど、音楽が好きな身にとっては嬉しい要素。今流行っている曲ではなく、あえてトレンディドラマの代名詞的な曲を選ぶことで、ぬいぐるみ遊びがもっと大人びたドラマになっていることを裏付けてくれていて、そこに感動してしまった。
個人的にはACのCMが挟まってきたところが一番笑った。AC大好き。
⑤や団
3年連続。コントだけをひたすらやり続けてきたや団はやっぱり面白かったし、強いなあと思った。準決勝も勝負したい二本でしっかりウケを取っていたし、今年も来るだろうな、という感触。
エンタ世代なのでコント師のトリオといえば東京03とかロバートなんだけど、そこに並べたいほどの貫禄すら感じる。あの頃のエンタ出てなかった?幻覚?
三人のキャラクターもしっかり立てながら、演技力とストーリーの面白さも相まって非の打ち所のないコントがずっと続いてた。なんで優勝じゃないのか、と考えれば、コントの出来とはあまり関係ないところで運が悪いのか。不憫だ。それも賞レースだからなんだけど。
⑥ニッポンの社長
破壊、もう少し酷い言い方をすれば暴力を笑いにする恐ろしい力を持っているのが彼らのネタだと思っていて、それが遺憾なく発揮されていた。
往年のドリフターズのコントを彷彿させた。こんなにハチャメチャに破壊しているのに面白いってすごい。ましてやこんな時代に。
そういえばかまいたちでも空き巣のネタで破壊しまくるのがあったよなあ、とも思った。かまいたちの場合は破壊とともに狂気がそこにあるので見る人が恐怖を抱いてしまうこともあるだろうけど、ニッ社のこのコントは恐怖感とのバランスを上手く取っているような気がする。根っこはシンプルだと思うので。
⑦ファイヤーサンダー
今回の優勝最有力候補。恐ろしいほど面白い。ファイヤーサンダーの「毒舌散歩」が強いとはかねてから聞いていたけれど、本当にそうだったから悔しい。めちゃくちゃ面白いじゃん。
無駄がない。
こういう賞レースのコントって、もうひと展開とか言われがちなんだけど、「毒舌散歩」にはストーリーが進むにつれどんどん面白くなる。見終わったあと、もっとその先を見たくなる。そこが評価されたポイントなんだろうな。二本目見たくなるよね。
⑧cacao
マンゲキの配信で初めて見て、これはKOCと相性がいいネタだな、と思った。審査員ウケもしっかりと取っている。強い。
最若手故に荒削りな部分もあるが、テンポ感は抜群。ないはずのボールがちゃんと見えたし、動きもズレることなくきちんとハマっていた。
彼らが進化していったらどうなってしまうのか。怖い。平場も強かったし。怖い。
二本目でどういう評価されるのはちょっと見てみたかったなあ。
⑨隣人
昨年のうちからまたKOCでやりたいという話も聞いてきたのでこれを持ってくるんだろうな、という予想はしていた。劇場でもしっかりウケてたし、8月のグランドバトルではきちんと結果を残している。パフォーマンスに関わらずテレビ的にあのような映り方になってしまったのは予想外で、一ファンとしてもめちゃくちゃ悔しい。こんなもんで満足できるもんじゃないんだ、隣人の評価は。
天才チンパンジーとおじいさんが暮らすという奇抜の設定の裏には、きちんと理にかなった展開がある。猿落語が前提となってはしまうんだろうけど、パソコンを使い倒したり直立したり、バースデーサプライズしたりするなど、人間に近づいていることを感じさせる挙動の一つ一つがずっと面白い。ずっと面白いのが続いている。
個人的にはおじいさんの「成長が怖くて……人類の逆襲へのきっかけと言いますか……君から始まる物語がスタートしそうで……」というセリフがめちゃくちゃ笑ったし一番好きだった。ここに人類と自然の二項対立だとか、SFな雰囲気も感じて、めちゃくちゃドラマ性をかなり含んでいるように感じる。
賞レースというシビアな戦いのなかでも一番好きな、一番応援しているコンビのネタは一番好きなんだな、ということを改めて感じた。もっと彼らのネタを見たい。煽りVに写ったネタ、まだ見たことない(比較的新規なので)。知らないネタがまだまだあるのが非常に悔しい。このVだけでも面白いのに、本編もめちゃくちゃ面白いに決まっている。隣人がいろんな人に「間違いなく面白いよね」と思ってもらえるまで死ねないと思った。彼らがネタをする限りは頑張って生きようと思う。こんなところでいうなという感じだけどファンです。変わらず応援し続けます。黙ってお金落とすタイプの人間なので、あまり表立って言えてなくてごめんね。M-1も来年も頑張って下さい。
⑩ラブレターズ
準決勝のネタのどちらを出すのか本当に予想出来なかった。ファイナルへ行くことを考えたら妥当な選択肢だと思う。「光」なくして彼らの優勝は有り得なかった。
最初のラップVで昨年も今年も言われている通り、演劇性抜群のラブレターズ。例に漏れず、このネタも人間模様がありありと描かれている。家のことに関与してこなかった夫、疲弊しきった妻、引きこもりの息子。こんなに疲れきった夫婦が、息子に対してとてつもない愛情を持っていることは、コントでなければこんなに心に響かないとも思う。
それをどんぐりというアイテムに託すのがいいよね。加工しなきゃ長持ちしないもの、幼き頃を回想させるもの、ピュアな気持ちを象徴するもの。大量のどんぐりが円状に爆ぜるシーンはお笑い史に間違いなく残る名シーンになると思う。
二本目はタイタンライブで初めて見た。最初見た時、本当に意味が分からなかった。ただただ狂っている、としか思えなかった。ただ、外国人の「今日のことは日記にとどめておこう」というセリフは面白かった。そんなマメな人間なんだ。でもこの狂気があったから、優勝できたんだな、と思う。あんなに酷評されたのに優勝しちゃうんだもん。かっこよすぎる。
準決勝
めちゃくちゃハイレベルすぎて休憩しながらちょっとずつ、数回見た。基本的にここでやるネタが決勝でもされるので、決勝のネタバレにはなってしまったけど、それでも買ってよかったと思える。強いネタを35組分、70本見れる。70本も見たの?怖い……。
カベポスター、さすらいラビーのコントがこんなに面白いなんて誰か教えてよ〜。好きな蛙亭、ザ・マミィも通過すると思ってた……めちゃくちゃ好き。Gパンパンダは決勝で二本通して見たかったし、しずるも返り咲くんじゃないかと思った。個人的にはマイスイートメモリーズの2日目のネタが好き。ほっこりするコントが自分は好きなのかもしれないということをあらためて気付かされる準決勝でした。
しがないオタクの感想文読んでくれてありがとうね。また何か書きます。